![]() メインコンテンツ
サブコンテンツ
説明・紹介
新着情報
![]() (2015.9.5) ![]() (2015.8.18) ![]() (2015.4.5) ![]() (2015.3.25) ![]() (2015.2.14) ![]() (2014.12.21) ![]() (2014.11.24) ![]() (2014.11.24) ![]() (2014.11.24) ![]() (2014.9.16) サイト内検索
|
五日市ランチ
1586626 Copyright 2003-2018 GOKANBASHI WATARU. 五ログ
今日は駅伝で車での移動が難しくなりそうなので、広電で広島市内へ出た。その途中、楽々園周辺が賑わっていたので、少しぶらぶらしてみる。すると、宮島街道沿いに県人会を発見。そこから流れてくる人々が何やら美味しそうなものにかぶりつきながら歩いている。その正体を確かめるべく、私も県人会へと向かうと、揚げもみじを売っていた。なんだぁ。でも、その他に北海道、宮崎、大分の県人会も出店が出ていたので、キジ鍋と鳥天を購入。体が温まる。 そのまま駅伝の応援をしようかと思ってたら、一時間待ちと言われたので、サクッと諦めて市内へと向かう。途中、西広島あたりでランナーと遭遇。あっという間に走り去っていった。早いなぁ。その後、広島市内で買い物しながら、Twitterのタイムラインを見ていると、スゴイ勢いで駅伝の実況中継が流れていた。ありがたく、実況を楽しみながら買い物。3時頃、アンデルセンで買い物をして外を出たところで号砲が鳴った。もう宮島まで往復してゴールなんだ。やっぱり早いなぁ。 そういえば、駅伝のポスターがあちこちに貼ってあったのだけれど、「天皇盃」の文字が入っていた。以前はそんな冠付いてなかったと思う。今年から付いたのかな。でも「ひろしま男子駅伝」ではなく「全国男子駅伝」と大きく表記されていた。格が付いたせいで、通称が使えなくなったのかな。なんだか、広島の駅伝を取られてしまったようで、複雑な気分。 2010.1 |