五日市ランチ暫定ロゴ。暫定ではないロゴがいつ出来るのかは不明。
 メインコンテンツ
  カテゴリ別

  地域別

  50音別

  駐車場

 サブコンテンツ

  Facebook

  徒然なるままに

  五ログ

 説明・紹介
  このサイトについて

  きくぢっち

  五観橋わたる

 新着情報
  工藤家
       (2015.9.5)
  ピース
       (2015.8.18)
  美富久
       (2015.4.5)
  ふじや
       (2015.3.25)
  あやちゃん
       (2015.2.14)
  ぐぅぐぅ サンリブ五日市店
       (2014.12.21)
  雄
       (2014.11.24)
  太陽
       (2014.11.24)
  あべちゃん
       (2014.11.24)
  カリン
       (2014.9.16)

RSS

 サイト内検索



五日市ランチ:掲示板
 
Copyright 2003-2018 GOKANBASHI WATARU.

ひろでんショッピングセンターの

マッハさん 2010/09/08 20:23(No.3572)
かなり昔の話になるんですが、現在マダムジョイは昔は、ひろでんショッピングセンターでしたよね?

それで、食品館の方に大きな食堂みたいなのがあったような気がするのですが、どなたかご存じありませんか?

確か現在のダイキがある辺りにあったような記憶があります。

ヒーローショーなんかもダイキの辺りでやってましたよね?

自分が子供の頃は、ひろでんに日曜日に行くことが最大の楽しみでした。

ピーターパンのお好み焼きに、本館二階エスカレーター前にあった喫茶店の百円入れるとピーナッツが出てくるガチャ。

ピーターパンの隣のうどんと蕎麦の店のザルそばや、真向かいのコーヒー屋などどれも鮮明に残っています。

しかし、食品館にあった大きな食堂が全く記憶に甦りません。

どんなお店だったかご存じの方は教えて下さい。

余談ですが、パットパットゴルフの横に二重焼きの店がありましたよねぇ

旨かったなぁ……


もしかして

K 2010/09/08 22:30(No.3573)
レストラン楽良久(らくらく)でしょうか?

パスワード:

Re:

ころすけ 2010/09/09 15:25(No.3574)
レジの横からまっすぐ長い通路があったとトコじゃろ。
オレはそこよりも今ショッピングセンターとして残っているトコと現在のダイキをつなぐ道としてカーブした通路にあったトコで、エスカレーター下で売っていた名前忘れたけどお菓子に子供のころハマっていた。もちろん、ピーターパンのセロテープでとめたポテト
も懐かしいけど。アラサーのオレの子供のころに思い出です。
さらに、もちろんパットパットゴルフはめちゃめちゃ懐かしいです。

それと、話はかわりますが、最近オレは外食しまくっています。
1週間の中で、基本ラーメン2回・パスタ1回・カレー1回・その他1回というのが基本ベースです。今週はもろくもくずれましたが・・・
ちなみここ今週の1週間の訪問店としては、
〔ラーメン〕一鶴(八丁堀福屋加賀物産展)・じゃけん(東広島市)
〔パスタ〕sakanaya、ピッタマリオ(ともに広島市佐伯区)、アンジュン(広島市中区)
〔カレー〕masala(広島市南区)、カレー屋工房(広島県庄原市)

と食べました。オレの健康は大丈夫でしょうか?
本日もコインどおりにある某ラーメン屋を訪問しようと思っています。
オレの健康は大丈夫でしょうか?

ささやかな努力として、ラーメンを食べる時は、前回は豚骨を食べたから、今回は魚介系にするとか
パスタの場合は、前回はトマトソースを食べたから、今回はガーリック系にするとか
カレーの場合、前回はトッピングをカツにしたから、今回はシーフードにするとか。
ささやかな努力はしております。
オレの健康は大丈夫でしょうか?

パスワード:

Re:Kさん

マッハさん 2010/09/09 20:33(No.3577)
レスありがとうございます。
たぶん楽良久です。

楽って文字が使ってあったのは、うっすら覚えてました。

スッキリしました。ありがとうございました。


Re:ころすけさん

マッハさん 2010/09/09 20:40(No.3578)
ころすけさんもアラサーですか!
自分もアラサーです(笑)

カーブの所のお菓子は覚えてないんですが、ピーターパンのセロテープはツボでした(笑)

ラーメンは僕も好きですよ。コイン通りの店だと石宗か我馬ですかねぇ?
僕の好きなラーメン屋は、味喜ですね。
最近、ますます旨くなってますよ。

ラーメンは食べ過ぎると、よくないみたいです。
カレーは薬膳の効果もあるそうなので、いいんじゃないでしょうか(^^)


>マッハさん

K 2010/09/10 18:04(No.3582)
いえいえ、あの近所@4丁目に住んでいたものですから
遊園地がなくなって広電ショッピングタウンがオープンしたころ
われわれ中学生は「ショッタン」と呼んでおりました。
いまのダイキさんのところにビリヤードもありましたね。
ちなみに50歳を過ぎております(苦い笑い)
これからも宜しくお願い致します。

パスワード:

Re:

近所の人(1号)※旧・近くの人 2010/09/11 13:19(No.3584)
そうそう「広電楽々園ショッピングタウン」でした。

今のダイキのところが「広電楽々園ボウル」というボーリング場でその
ボウリング場に併設されていたのが「和風れすとらん楽良久」でした。

今の駐車場のところにパットパットゴルフがあって昔クジラの噴水のあった
大プールが半分になって随分あとまで残ってましたね。

実は私の今は結構高齢の父が当時、広電本社から出向で楽々園ボウルに行っ
ておりましたので、社員の家族の私共はあそこの事は奥の奥まで知ってまし
た(笑)

そういえばそれ以前の、まだ遊園地だった頃はジェットコースターや恐竜の
巨大な人形というかオブジェ?があったりステージ付きのクジラの大プール
に日本有数の大きさの機械を使ったプラネタリウムや入浴及びレストラン施
設の「楽々園スパ」なんてものがあったものです。

実は我が家で使っているコップやジョッキやグラスは当時の楽々園スパやレ
ストラン楽良久などで使われていたものを閉店後、父が整理も兼ねてごっそ
り頂いて帰り今だに我が家では現役で使っております。

しかし懐かしい話ではあります。

パスワード:

>近くの人さま

K 2010/09/15 16:44(No.3594)
いやあ、懐かしいですね! 父上様が楽々園ボウルに!
スパ@楽々園のお風呂にはよく行ってました。
大衆演劇の一座でにぎわってましたね。
クジラのプール、ステージでのクロンボ大会
お化け屋敷やゴーカート、釣り堀、
池にあったウォーターシュートも懐かしいな・・・あれから40年(^^;
プールサイドで売ってたアメリカンドッグが美味しかったです。

パスワード:

Re:

近所の人(1号)※旧・近くの人 2010/11/03 19:22(No.3765)
>Kさん
懐かしいですね。特にプールの売店のアメリカンドッグの味は忘れられませんね。
それと私が今だに記憶に深いのはクジラのプールのステージで「ゲゲゲの鬼太郎ショー」やって
た事です。くじ引きの一等賞がシスコの抽選品の鬼太郎の大きなお人形でとても欲しかった記憶
があります。私は結局ハズレましたのでこの歳になっても今だに根に持ってるんですけどね(←バカ(笑))

パスワード: