五日市ランチ暫定ロゴ。暫定ではないロゴがいつ出来るのかは不明。
 メインコンテンツ
  カテゴリ別

  地域別

  50音別

  駐車場

 サブコンテンツ

  Facebook

  徒然なるままに

  五ログ
      日付順
        2018年
        2017年
        2016年
        2015年
        2014年
        2013年
        2012年
        2011年
        2010年
        2009年
        2008年
          1月
          2月
          3月
          4月
          5月
          6月
          7月
          8月
          9月
          10月
          11月
          12月
        2007年
        2006年
        2005年
        2004年
        2003年
        2002年
        2001年
        2000年
      カテゴリ別

 説明・紹介
  このサイトについて

  きくぢっち

  五観橋わたる

 新着情報
  工藤家
       (2015.9.5)
  ピース
       (2015.8.18)
  美富久
       (2015.4.5)
  ふじや
       (2015.3.25)
  あやちゃん
       (2015.2.14)
  ぐぅぐぅ サンリブ五日市店
       (2014.12.21)
  雄
       (2014.11.24)
  太陽
       (2014.11.24)
  あべちゃん
       (2014.11.24)
  カリン
       (2014.9.16)

RSS

 サイト内検索



五ログ
 
Copyright 2003-2018 GOKANBASHI WATARU.

前月 2008年01月 次月

最新    


光来
広島市佐伯区五日市中央
■営業時間:18:00-24:00(L.O.23:00)■定休日:水曜日・木曜日



file:
このところご無沙汰していた光来。焼肉をリーズナブルに食べられるのはよいのだけれど、ここの肉は繰り返し食べてると、飽きてしまう。自然と足が遠のいていた。

でも、ここの中華丼は何度食べても飽きる事がない。まるで飲み物のような感覚で食べる中華丼は、ゆるゆるの餡で泳ぐようにご飯と具が漂っている。味も濃いくビールにも合う。更に、ゲンコツのような唐揚げはひと月に一回はかぶりつきたくなる豪快さ。この二つを食べるためだけに、久々の光来。

で、もちろん、その二つを注文。意外に早く出てきた中華丼でビールを一杯飲み干す。でも、中華丼はまだ半分以上残っている。相変わらずボリュームたっぷりだな。そうして、遅れて出てきた唐揚げにかぶりつきつつ、ビールを又一杯。この時点でお腹はパンパンなのだけれど、何故かビールのお代わり。そうそう、この店に来ると止まらなくなっちゃうんだよね。

そうして、なんとか中華丼は食べきったものの、唐揚げは半分お持ち帰り。お値段は2千円ちょっと。この安さがスゴイよね。次回も焼肉じゃなくて、中華丼と唐揚げを食べに来ちゃいそうだな。

2008.1.3



Gland
広島市佐伯区坪井
■営業時間:11:30-14:30 17:30-24:00(L.O.23:00)■定休日:火曜日



file:
遙か昔に行った「ハングリーペコ」。その跡地にとうとう次のお店が入るらしい。これはどうなるのかと、気になっていたので、オープンから少し経って食べに行ってみた。

店の前に車をつけると、すかさず店員さんが出てきて案内をしてくれる。なんだか接客に慣れた様子。やっぱり余所の店で経験をつまれた方なのかな。

で、テーブルに腰を落ち着けて、パスタランチを注文。キノコとほうれん草のパスタを選択。すると直ぐにサラダの登場。フレンチドレッシングっぽいドレッシングは、ちょっと味が濃いめの酸味が強め。続いて登場はバゲット。バターが付いてくるので、自分で塗り塗りして食べる。先客もいたし、パスタは時間がかかるかなと思っていたら、直ぐに登場。この早さにはビックリ。

パスタはちょっと量が少な目。デザートをつければお腹良い感じに収まるだろうけれど、トータルで結構な値段になるので止めておいた。でも、沢山食べる人には、デザート付けても物足りないと思われる。

パスタの味は、上品に薄め。逆に言えばインパクトに欠ける。これと言った独自の魅力は特に感じない。980円という値段は、何かサプライズを期待してしまう価格帯なんだよなぁ。なので、若干割高感有り。でも、接客はこまめで好印象。最後のドリンクもほとんどタイムラグなしに登場した。メインの料理にガツンと印象深い何かがあれば、嬉しいんだけれどなぁ。

2008.1.6



PaPas Dining
広島市佐伯区五日市中央
■営業時間:11:30-14:30 17:30-22:00 土曜日は22:30まで■定休日:月曜日



file:
パスタランチを注文。今日はペペロンチーノにしてみた。最初にサラダとバゲットの登場。なんだかいつもと皿が違う。どうやら、皿を新調した様子。そういえば、「VERY HOT AND DELICIOUS SPICE "PEPPER"」の皿に変わってから5年ぐらいは経ったかも。そろそろ交換の時期かもね。でも、あの皿は好きだったな。

そんな皿を眺めつつ、ペロリとサラダとバゲットを完食。今日は他に客が居ないので、なんだかノンビリとした印象。こんなパパスは久しぶりかも。ふと、窓際の犬の置物を見ると、「パパスくん」との名札をぶら下げている。そっか、キミにはちゃんとした名前があったんだね。

そうこうしている内に、急に店内は客で一杯になって行く。半分ほど埋まったところで、私のペペロンチーノが登場。早速フォークでかき混ぜてみると、ちょっと水分が多い。乳化のためのゆで汁を入れすぎたのかな。急に客が増えてきたし、ちょっと焦ったのかも。食べてみると、ちょっといつもよりも粉っぽさを感じたような気もする。これはゆで汁が多いという先入観念かも。

それにしても、ここのパスタは量が多いな。ここよりボリュームが多い店は、他に見あたらないような気がする。こんなに多いのに、水金曜日は、パスタ大盛のサービスがあるんだよな。太っ腹だよなぁ。

で、パスタでお腹いっぱいになったら、本日のサービスはパンナコッタ。もちもちプルンでツルンと完食。これがサービスなんだから、嬉しいよねぇ。ガッツリと気取り無くイタリアンを食べられる店が、こんな近くにあるってのは、幸せだな。

2008.1.7



MONTAGHA
広島市佐伯区五日市中央
■営業時間:11:00-15:00 18:00-23:00■定休日:日曜日、祝日



file:
最近、モンターニャの前に掲げられた掲示板にハンバーグの文字がある。なんだか無性に気になり、久しぶりに食べに行ってみた。店内は、以前とほとんど変わらないけれど、テーブルが少なくなったのか、若干余裕を持って座れるようになったような気がする。そのテーブルに腰を落ち着けて、早速メニューと睨めっこ。

メニューは、日替わり、パスタ、ピザ、ドリア、ハンバーグ。日替わりはポークソテーとのこと。でも、今日はやっぱりハンバーグ。いろんな種類のハンバーグがあったけれど、定番ぽいデミグラスソースのハンバーグにしてみた。セットは、サラダセットを選択。パンはバター。

そうして直ぐにサラダの登場。キノコのソテーとレタス。前回は、何種類かのサラダがあり、人それぞれ違う内容のサラダが出てきたけれど、今日は全員が同じ内容だった。ドレッシングはかかっておらず、自分で好きな分だけかけることが出来る。このドレッシングは手作りなのかな。

その後、ちょっと時間がかかってハンバーグの登場。ハンバーグはちょっと小さめ。同じ皿にポテトサラダと生野菜が数点。これにバゲットがひとつ。ハンバーグを切り分けるとジュワッと脂がしみ出てくる。さっそく一口頂くと、なかなか美味しい。でも、これは量が少ないな。前回も少なく感じたけれど、今回も似たようなもんだ。

なので、今回は一緒に行った人達と、パスタとピザを取り分けてみた。パスタもピザも本格的なイタリアンと言うわけではなく、どちらかというと洋食屋さんのそれに近い。そっか、イタリアンを食べに来たと思うと、ちょっとがっかり感があるけれど、洋食屋さんに来たと思えば、妥当な内容だよな。でも、ちょっとお値段が高いのが気になるかな。

2008.1.18



すみ吉
広島市佐伯区利松
■営業時間:11:30-14:00 17:00-21:30(L.O.21:00)■定休日:月曜日(祝日の場合は営業)



file:
肉玉うどんイカ天入りを注文。今日は他に客がおらず、かなり早くに焼き上がった。相変わらずの安定した形状。お好み焼きは、かなり薄く仕上げられ、きっちりとした円形に整えられている。玉子がキレイに表面を覆っていて、端の方からわずかにキャベツが顔をのぞかせている。その表面は薄目に塗られたソースと、均等に振りかけられたガーリック、青のり、白ごま。ホント、丁寧に焼き上げられてるなぁ。

で、早速、さっくりとヘラで切り取る。でも、全く崩れることがない。見た目だけでなく、本当に安定している。味はやはり薄味。魚粉の味がしたような気がしたので、どこかに振りかけられているのかも。肉はシッカリとした食感。きっと厚めの肉なんだろうな。イカ天は厚みがあるけれど、柔らかくしっとり。水分でふやかしているのかも。

見た目は少なめだけれど、実際の量はそこそこ。とにかく食べやすく、最後まで味も均一。ここまできっちりしたお好み焼きも珍しいよね。

2008.1.27



Uno Vino
広島市佐伯区皆賀
■営業時間:11:30-15:00 17:30-23:00(L.O.22:00)■定休日:月曜日



file:
タリアテッレが食べたくて、UnoVino。ポルチーニ茸も考えたけれど、ちょうどシーズンから外れた時期なので、高い値段を払ってまで食べる価値があるのか分からなかった。なので、今日はゴルゴンゾーラ。でも、フローズンポルチーニにシーズンは関係するのかな。これは勉強しておかなくちゃ。

今日の前菜は、サラダにサーモン。パンは、ちょっと全粒粉ぽいけれど、シットリどっしりとした焼き上がり。うんまい。そうしてしばらくして出てきたパスタは、もう立ち上る湯気からしてゴルゴンゾーラ。うわ、ワインが飲みたい。

でも、ワインを飲むと、職場に帰られなくなるので、グッとガマンして水でパスタを食べ進む。うーん。かなりくどい。ワインを飲みながらワイワイガヤガヤと食べれば、もっと美味しくなりそうな予感。これはランチで食べるべきでなかったかも。と、かなりフラストレーションを溜めちゃうランチになってしまった。今度は絶対に夜に来よう。

2008.1.28



最新    

前月 2008年01月 次月