五日市ランチ暫定ロゴ。暫定ではないロゴがいつ出来るのかは不明。
 メインコンテンツ
  カテゴリ別

  地域別

  50音別

  駐車場

 サブコンテンツ

  Facebook

  徒然なるままに

  五ログ
      日付順
        2021年
        2020年
        2019年
        2018年
        2017年
        2016年
        2015年
        2014年
        2013年
        2012年
          1月
          2月
          3月
          4月
          5月
          6月
          7月
          8月
          9月
          10月
          11月
          12月
        2011年
        2010年
        2009年
        2008年
        2007年
        2006年
        2005年
        2004年
        2003年
        2002年
        2001年
        2000年
      カテゴリ別

 説明・紹介
  このサイトについて

  きくぢっち

  五観橋わたる

 新着情報
  ことぶき
       (2020.10.9)
  はせ川
       (2020.10.9)
  ぐぅぐぅ 宮内店
       (2020.10.9)
  銀なん
       (2020.10.9)
  みっちゃん総本店 ゆめタウン廿日市店
       (2020.10.9)
  Q
       (2020.10.9)
  工藤家
       (2015.9.5)
  ピース
       (2015.8.18)
  美富久
       (2015.4.5)
  ふじや
       (2015.3.25)

RSS

 サイト内検索



五ログ
 
Copyright 2003-2021 GOKANBASHI WATARU.

前月 2012年11月 次月

最新    


廣來
広島市佐伯区八幡
■営業時間:12:00-14:00 18:00-21:00■定休日:水曜日、第2火曜日



file:

廣來の画像0
「廣來」名残惜しみ強化月間も3ヶ月目に突入。いつもより速いペースでお昼に通っております。そんなワケで本日は担担麺セット。オレンジ色のスープが少し泡立ち食欲をそそる、これに牛肉がゴロリン、チンゲンサイ、シメジ、白髪ネギ。

香り立つスープをまず一口。そうして麺を掘り起こしてズルッと啜る。安心な旨さ。その後は、一気に食べ尽くす。でも、時折思い出したように具をご飯に乗せてパクリ。この牛肉がご飯にも合うんですよ。それなのに、セットには唐揚げまで付いてきているというこの罪深さ。

更に罪深いのは、このスープ。麺を食べ尽くしたあと、丼の底にはたっぷりの具がまだ残っている。ここにご飯を投入して食べると、これがまた何とも幸せ。胃袋がもう一つあれば、ご飯3杯は食べたいところ。本当に罪深い。

2012.11.16



焼肉ハウス21
広島市佐伯区八幡東
■営業時間:11:00-14:00 17:00-22:30(L.O.22:00)■定休日:火曜日



file:

焼肉ハウス21の画像0
急激に冷え込んで来たので、何か暖まるものを食べたいなと思っていたところ、この店のカレー雑炊のことを思い出した。思い出してしまうと、もう居ても立ってもいられない。お昼になると、直ぐに飛び出し、店に駆け込み、すぐさまカレー雑炊を注文。

カレー雑炊は少し時間がかかっての登場。後から来た客の焼肉定食が遙かに先に出てきていた。まぁ、これは仕方がない。その登場したカレー雑炊は、熱々の鍋に盛られていて、もう見ているだけで暖まりそうな出で立ち。早速一口食べるとアッツアツ。

具は牛肉、白菜、ニンジン、シメジ、ニラ、玉子。サラリとしたダシで煮込まれ、カレーはそれほど強くアピールしてこない。でも、やっぱりカレーな雑炊。これにモヤシのナムル、漬け物、わらび餅が付いてきた。とりあえず、体が温まって満足。次回は、とんちゃん丼がいいかな、でも普通に焼肉も食べたいぞ。

2012.11.19



う丼家
広島市佐伯区隅の浜
■営業時間:11:30-13:30 17:30-20:30■定休日:日曜日



file:

う丼家の画像0
お店が開店して間もない頃に訪れると、メニューはうどんとそばのみで、丼物はまだ提供されてなかった。ひと月ほど経って訪れると、うどんのメニューが増えてるし、丼物も登場していた。

なので、早速親子丼を注文。親子丼はご飯がタップリ盛られて、具もたっぷり、かなりボリュームがある。親子の具は、タマネギと鶏肉を玉子でとじて、ネギが軽く散らしてある。玉子は半熟で、ダシには甘みはなく塩味で食べさせる親子丼。これにみそ汁と漬け物が付いてきた。

ボリュームがあるので、うどんと一緒に食べると男性でもカナリ多い。安くガッツリ食べたい人にはうってつけ。私には親子丼だけでも多すぎだった。

2012.11.21



大寿司
広島市佐伯区新宮苑
■営業時間:11:30-14:00 17:00-22:00■定休日:月曜日 第4火曜日



file:

大寿司の画像0
秋も深まり、冬の気配が見え隠れし始めた今日この頃。そんな季節の移ろいとは関係なく、大寿司のお昼が食べたい気分は、唐突にやってくる。

そんなワケで本日は寿司定食。天ぷらの盛り合わせ、刺身、ポテトサラダ、里芋とウドを炊いたの、厚焼き玉子、吸い物、茶碗蒸し、ミカン。寿司はエビ、イカ、赤身、タコ、タイ、サーモンの手巻き。あまりに沢山で、テーブルに乗りきれないほど。1テーブルに3人がギリギリかな。

あまりに多すぎで、食べ終わった後でも、何か食べ忘れがあるのではないかと不安にさせられる。やっぱり和定食ぐらいがちょうど良いな。寿司定食2回分の金額で、和定食3回食べられるしね。あと、和定食で昼酒もやってみたいな。

2012.11.22



ぐぅぐぅ
廿日市市佐方
■営業時間:11:00-20:00(注文は10:00から受付)■定休日:月曜日(祝日の場合は、その翌日)



file:

ぐぅぐぅの画像0
お昼は注文が集中するようで、早めにお願いしておかないと焼き上がりが昼休憩に間に合わないことが多い。なので、今日も早めに注文。ほぼ時間キッチリに出前してくれた。出前に使うおかもちが年期入っきて味が出てきた。

で、お好み焼き。丸い容器に入っていて、食べやすいように切り込みが入っている。追加のソースも付いてくるけれど、今まで使ったことないし、注文時に要らないと伝えても良いかも。

ここのお好み焼きは、出前が前提なので、それに特化した作り方になっている。カラッとしていてベシャっとなりにくいのが良いな。ただ、焼きそばはカナリべっとり感が出てしまっている。やっぱりお好み焼きを食べるべきだな。

2012.11.23



最新    

前月 2012年11月 次月