五日市ランチ暫定ロゴ。暫定ではないロゴがいつ出来るのかは不明。
 メインコンテンツ
  カテゴリ別

  地域別

  50音別

  駐車場

 サブコンテンツ

  Facebook

  徒然なるままに

  五ログ
      日付順
        2021年
        2020年
        2019年
        2018年
        2017年
        2016年
        2015年
        2014年
        2013年
          1月
          2月
          3月
          4月
          5月
          6月
          7月
          8月
          9月
          10月
          11月
          12月
        2012年
        2011年
        2010年
        2009年
        2008年
        2007年
        2006年
        2005年
        2004年
        2003年
        2002年
        2001年
        2000年
      カテゴリ別

 説明・紹介
  このサイトについて

  きくぢっち

  五観橋わたる

 新着情報
  銀なん
       (2020.10.9)
  工藤家
       (2015.9.5)
  ピース
       (2015.8.18)
  美富久
       (2015.4.5)
  ふじや
       (2015.3.25)
  あやちゃん
       (2015.2.14)
  ぐぅぐぅ サンリブ五日市店
       (2014.12.21)
  雄
       (2014.11.24)
  太陽
       (2014.11.24)
  あべちゃん
       (2014.11.24)

RSS

 サイト内検索



五ログ
 
Copyright 2003-2021 GOKANBASHI WATARU.

前月 2013年12月 次月

最新    


彩家
廿日市市宮園
■営業時間:11:00-14:00 17:00-21:00■定休日:火曜日、第1月曜日(祝日の場合は営業)



file:

彩家の画像0
少し遅い時間に訪れたので、お昼のピークは過ぎたようだった。客はまだ多く、賑わっているが、注文はひと段落しているようで、厨房はいつものように、わせしくなかった。いつも、厨房からせわしさを感じていたけれど、今日は穏やかな雰囲気。忙しいのも大変だよね。

で、今日は八宝菜ランチを注文。平皿にドンと八宝菜が盛られ、手羽先の唐揚げが一本、スープ、サラダ、ごはん、漬け物。これで1030円は高いが、やっぱりそれなりの内容で、かなり手の込んだ作りになっていた。でも、ランチでここまでのクオリティを求める客がどれだけいるのだろう。私も、頻繁に来るなら、リーズナブルな日替わりにすると思う。

2013.12.1



楽素太
広島市佐伯区五日市中央
■営業時間:11:00-14:00 17:00-22:00(L.O.21:30)■定休日:火曜日



file:

楽素太の画像0
ITALIAを食べてみた。トマトとチーズ入りのお好み焼き。スライスしたトマトを鉄板で焼き、仕上げの卵の上にチーズと一緒に乗せてから本体を重ねる。仕上げでパルメザンチーズとガーリックチップが乗っている。

食べてみると、トマトがアツアツのホフホフでお好み焼きとの相性が良い。色んなものが組み合わさってイタリアンな仕上がりになっているが、そんなのは関係なく、普通にトッピングとしてトマトはアリと思うな。

2013.12.5



さくらや
廿日市市新宮
■営業時間:11:00-14:00 17:00-21:00■定休日:木曜日



file:

さくらやの画像0
すじ肉煮込みのトッピングを悩んだけど、重たくなりそうだったので、イカ天のトッピングに変更。小母ちゃんが焼き始めるのを見ていて、そうそうここでは最初に麺を炒めるんだよね。かなり久しぶりだから、忘れてた。

お好み焼きは、持ち運びできる小さな鉄板に乗せられて出てくる。早速ひとくち食べてみると、サクッとした食感。お好み焼き全体に旨味がまわっていて、偏りがない。これこれ、こういうお好み焼きって大好きなんだよね。今日はミツワの劇辛ソースにしてもらったけど、これもいいなぁ。次回こそは胃の状態を万端にして、すじ肉煮込みだ。でも、ちょっとだけ値段が上がってるんだよね。

2013.12.10



おりまんさ食堂
広島市佐伯区五日市中央
■営業時間:11:00-14:00 18:00-22:00■定休日:月曜日



file:

おりまんさ食堂の画像0
ある日ふと気がつくと、店の前の看板に「kappo食堂」と掲げるようになっていた。いったい何が起こったのだろうと、とりあえずお昼を食べに行ってみた。店の前には、「おりまんさ定食」との文字。なるほど、パスタを定食っぽく食べさせるのだろうなと、説明をろくに読みもせず入店。入店すると、カウンターに座る女性客が丼でご飯を食べている。まさかパスタにご飯が付いてくるのかと軽いめまい。

厨房を除くと、マスターはおらず、見知らぬ女性が一人。もしかして経営者が変わったのかとビックリしていたら、マスターが奥から出てきた。ホッとする。で、ようやく落ち着いてメニューを覗き込むと、おりまんさ定食にはパスタは付いてない様子。そうだよね、さすがにパスタとご飯はないよね。焦ったよ。

で、おりまんさ定食を注文。大きめの丸皿にサバの味噌煮、おでん、とんかつ、せせりの塩焼き、ポテトサラダ、卵焼き、サラダが乗せられている。これに十七穀米ごはん、みそ汁、漬け物が付いてきた。家庭料理って感じ。

後ろの壁を見ると、居酒屋メニューが並んでいる。聞くところによると、これらのメニューもお昼でも注文可能とのこと。親子丼があるじゃない。次回はこれを食べなくちゃね。そうそう、パスタメニューも以前通り用意されているので、そこは安心して良い。

2013.12.15



新谷食堂
廿日市市天神
■営業時間:平日8:00-20:00 日祝8:00-19:00■定休日:不定休(休店日は店内に掲示してある)



file:

新谷食堂の画像0
約10年ぶりの新谷食堂。短時間で手短にお昼をとるには最適。今日はオムレツの他ではトンカツ、げそ天など揚げ物ばかりだったので、オムレツを選択。前回の轍を踏まないよう、ご飯は小にしてみた。

オムレツはジャガイモなど野菜がゴロリンと入っていて、これにソーセージー、げそ天、ピーマン天、キャベツの千切りが付いている。完全に家庭の味。そうそう、ばら寿司が人気とのことだったので、次回はこれを食べよう。でも、次回はいつになるのだろうか。

2013.12.18



雄
広島市西区井口
■営業時間:11:00-22:00(L.O.21:30)■定休日:水曜日、月2回の木曜日



file:

雄の画像0
鈴峯電停近くに突然現れたお好み焼き屋。早速食べに行ってみた。店に入ると、年配の男性が2人。男性2人でやっているお店はたくさんあるけれど、同年代らしき2人ってのは珍しいな。同年代の女性2人なら良くあるんだけれど。あっ、それで「雄」って名前なのかな。

注文は肉玉うどん。慣れていないのか、少し崩れていた。でも、味に問題はなし。すでに常連客もいるようだし、別のところで焼いていたのかな。次はそばにしてみよう。

2013.12.19



クレイジー
廿日市市廿日市
■営業時間:11:00-14:00 17:00-1:00 ■定休日:木曜日(最終木曜は営業)



file:

クレイジーの画像0
実はオムレツが美味しいと聞きつけ、クレイジー。夜の締めでたまにお好み焼きを食べに来てたけど、少し足が遠のいていた。久しぶりに訪れると、いつのまにか、息子さんが手伝うようになっていて、親父さんも随分と年をとった。そんなにご無沙汰してたっけ。

調理も息子さんが担当しているかと思ったら、私のオムレツは親父さんが焼いてくれた。役割分担しているのかな。焼き上がったオムレツは外はシッカリ、中はトロンの嬉しい状態。これを箸で切り取り、ご飯の上に乗せて、一緒にパクリ。いや、これは美味しいよ。今まで食べてこず、もったいないことをしたなぁ。次回はプレーン以外のオムレツにしてみよう。久しぶりにお好み焼きも食べたいけど。

2013.12.22



最新    

前月 2013年12月 次月