五日市ランチ暫定ロゴ。暫定ではないロゴがいつ出来るのかは不明。
 メインコンテンツ
  カテゴリ別

  地域別
    五日市
    廿日市
        駅前
        大東
        可愛
        上平良
        串戸
        佐方
        佐方本町
        桜尾本町
        四季が丘
        下平良
        下平良
        新宮
        地御前
        地御前北
        城内
        住吉
        天神
        廿日市
        平良
        平良山手
        本町
        宮内
        宮園
        木材港北
        木材港南
    西区

  50音別

  駐車場

 サブコンテンツ

  Facebook

  徒然なるままに

  五ログ

 説明・紹介
  このサイトについて

  きくぢっち

  五観橋わたる

 新着情報
  ことぶき
       (2020.10.9)
  はせ川
       (2020.10.9)
  ぐぅぐぅ 宮内店
       (2020.10.9)
  銀なん
       (2020.10.9)
  みっちゃん総本店 ゆめタウン廿日市店
       (2020.10.9)
  Q
       (2020.10.9)
  工藤家
       (2015.9.5)
  ピース
       (2015.8.18)
  美富久
       (2015.4.5)
  ふじや
       (2015.3.25)

RSS

 サイト内検索



五日市ランチ:朋
 
Copyright 2003-2021 GOKANBASHI WATARU.

朋 (とも)    [地図(Google Maps)]

■廿日市市廿日市1-5-3■0829-31-2677■駐車場:あり
■開店時間:11:30-22:00■定休日:日曜日、祝日
■日替定食700円 鶏の唐揚げ定食800円 エビフライ定食800円 海鮮漬け丼850円 日替鉢盛おかず定食750円 でんがくうどん690円 すじ煮込うどん600円 肉そば600円 鯛だし中華そば650円 ちゃんぽんうどん700円……【税8%当時の価格】

廿日市商店街にある居酒屋。昼は定食屋になる。休憩のない通し営業なので、昼間から飲むにはちょうど良い。定食以外にも一品メニューが豊富で、特に魚介類の食材が目立っている。店内は長細く、入り口から奥に向かってカウンターが7席並び、一番奥に上がりのテーブル席がある。

日替定食はその日のメニューが表に掲げてあり、その中から選べる。だいたい二種類ほど用意されていて、刺身とか焼き魚の場合が多い。定食の内容は、メインの料理、小鉢二種、ごはん、味噌汁、漬物。普通の人なら充分に満足できる量。



五観橋のもう一言

廿日市商店街に昼酒できる店ができたとの噂を耳にしたので、まずはお昼を食べに行ってみた。店構えはあまり目立たず、うっかりすると見過ごしてしまいそう。交通量が多い場所なので、車をトロトロ走らせるのも難しいしね。

で、なんとか見つけて、店へと入る。その前に、店先の看板で本日の定食をチェック。今日はアジ、鯛、はまちの刺身。もしくはサンマの塩焼き。他にも、めばるの煮付けとかシメサバがオススメだと書き込まれていて、これらは単品メニューがの様子。これは旨そう。

でも、お酒を飲むわけにいかないので、日替定食をチョイス。少し待って登場したのは、ハマチの刺身、鯛の松皮造り、揚げと青菜の煮物、明太子とエノキの和え物、ご飯、味噌汁、漬物。これで680円は安い。ご飯のお代りも聞いてくれたので、お代りもできるみたい。でも、流石に食べすぎなので、遠慮しておいた。店内のメニューは更に魅惑的な品が並んでいたし、これはお酒を飲みに来なくちゃね。(2011.9)


店に入ると常連さんが数人お昼を食べていた。その中に混じって、日替わりを注文。今日はサバの煮付けとのこと。指差された大皿を見ると大きなサバ。それを温めてくれて、更にカボチャの煮付け、小松菜と厚揚げの和え物。もちろん、ご飯とみそ汁も付いてくる。運が良く、ご飯は炊きたてだった。もっと運が良いことに、サバは胴体の方を私にくれた。尻尾も残っていたんだけどね。そのサバは脂がのっててうんまい。これはご飯が進みます。

お勘定をするとき、丁度作り置き用のフライが揚がったところで、これもまた美味しそう。今度は揚げ物にしてみようかな。でも麺類も気になるんだよね。昼酒にしてみるのも楽しそう。(2012.5)


の画像0

胃の調子が良くなかったので、軽めに鯛だし茶漬けを食べようと訪れた。でも、メニューから消えていたので、鯛だし中華そばにしてみた。薄い茶色のスープにタップリの麺。具はチャーシュー4枚、めんま、もやし、煮玉子半分、刻みネギ。どんぶりいっぱいに盛られていて食べ応えがある。麺は中細のストレート。スープは鯛だしのうま味が出ているが、塩分が強めで飲み干すのは難しかった。ごはんを付ければ良かったかもしれないが、胃の調子が良くなかったので、それは無理。というか、完全に選択ミス。うどんにしておけば良かった。(2014.9)