五日市ランチ暫定ロゴ。暫定ではないロゴがいつ出来るのかは不明。
 メインコンテンツ
  カテゴリ別
    食堂・定食
    お好み焼き
    ラーメン・中華そば
    うどん
    そば
    寿司・鮨
    和食
    中華料理・中国料理
    洋食
    カレー
    フレンチ・ビストロ
    イタリア料理
    とんかつ
    焼き肉
    喫茶・軽食
      モーニング
    居酒屋・小料理
    カフェ
    バー・パブ
    洋菓子・スイーツ
    和菓子・甘味処
    パン
    ファストフード
    バイキング・ビュッフェ
    弁当・総菜
    特定メニュー
    特定地域・国
    形態別
    深夜営業

  地域別

  50音別

  駐車場

 サブコンテンツ

  Facebook

  徒然なるままに

  五ログ

 説明・紹介
  このサイトについて

  きくぢっち

  五観橋わたる

 新着情報
  ことぶき
       (2020.10.9)
  銀なん
       (2020.10.9)
  みっちゃん総本店 ゆめタウン廿日市店
       (2020.10.9)
  工藤家
       (2015.9.5)
  ピース
       (2015.8.18)
  美富久
       (2015.4.5)
  ふじや
       (2015.3.25)
  あやちゃん
       (2015.2.14)
  ぐぅぐぅ サンリブ五日市店
       (2014.12.21)
  雄
       (2014.11.24)

RSS

 サイト内検索



五日市ランチ:むぎ本店
 
Copyright 2003-2021 GOKANBASHI WATARU.

むぎ本店    [地図(Google Maps)]

■廿日市市下平良1-7-2■0829-31-1010■駐車場:あり
■開店時間:8:30-20:00■定休日:第1・3日曜日
■サービスランチ700円 焼肉セット1050円 トンカツセット1050円 ハンバーグセット1050円 焼そばセット850円 焼うどんセット850円 鍋焼うどんセット850円 カツ丼950円 牛丼850円 カレーライス700円 カツカレー850円 エッグカレー750円 大辛チキンカレー850円 ドライカレー700円 ピラフ700円 ケチャップライス700円 オムライス850円 ボロネーズスパゲッティ700円 和風きのこスパゲッティ700円 エッググラタン700円 シーチキングラタン700円 ベーコングラタン700円 焼きそば650円 焼うどん650円 鍋焼きうどん650円 サンドウィッチセット750円 モーニングサービス(8:30-11:00)550円〜……【税8%当時の価格】

可愛川沿いにある喫茶店。綺麗でカワイイたたずまい。店内は明るい雰囲気。初めてでも入りやすい。席はテーブルが4席×6、カウンター5席。

メニューをみると、全体的にちょっと値段が高いように感じる。でも、サービスランチは安くて美味しい逸品。メインのおかずが2品に、小鉢が3つ、みそ汁が付いてくる。さらに、食後にはデザートもフルーツが出てくる。あと、ご飯は女性と男性で量を分けている。

店の場所は、可愛川の河口近くにあり、わかりにくい。店の前の道幅が少し狭いので、駐車しにくいが、車通りが少ないので、安心してとめられる。二階には予約制のVIPルームがあるらしい。約20名ほど入れるとのこと。また、予約で、特製弁当も作ってくれる。

むぎ五日市店、むぎ住吉店は姉妹店。



五観橋のもう一言

サービスランチを食べた。卵焼き、豆腐の豚巻き、ササミとトマトと玉ネギのマリネ、サラダ、野菜の煮物、キュウリとクラゲの酢和え、オレンジ、バナナ。量も多いし、品数も多いし、何よりも美味しい。これで680円なのだから、信じられない。本店のランチを食べると、五日市店が色あせてしまうなぁ。店を出るとき、看板に、鍋焼きうどんがお勧めと書いてあった。一度食べてみたい。(2004.2)


久しぶりに、むぎ本店。ススッと店内に入って、ススッと窓際のテーブルに座り込む。窓から吹き込む風が涼しい。窓のそばには風鈴が吊してあり、チリンチリンと風の存在を告げている。その音を聞きながら、今日も当然のごとくサービスランチを注文。いつものように、すぐにランチの登場。

で、早速食べ始める。ほうれん草と油揚げの煮物、ほうれん草がちょっと茹だりすぎかな。焼きイカはちょっと焦げが気になる。鶏ササミとパプリカのマリネが一番ご飯に合う。そうして、茄子の素揚げ、卵焼き、サラダ、ご飯、みそ汁。デザートはバナナのヨーグルト和え。相変わらずの品数。でも、なんとなくボリュームが少ないように感じた。お腹が空いてたからかな。(2008.6)