五日市ランチ暫定ロゴ。暫定ではないロゴがいつ出来るのかは不明。
 メインコンテンツ
  カテゴリ別
    食堂・定食
    お好み焼き
    ラーメン・中華そば
    うどん
    そば
    寿司・鮨
    和食
    中華料理・中国料理
      中国茶
    洋食
    カレー
    フレンチ・ビストロ
    イタリア料理
    とんかつ
    焼き肉
    喫茶・軽食
    居酒屋・小料理
    カフェ
    バー・パブ
    洋菓子・スイーツ
    和菓子・甘味処
    パン
    ファストフード
    バイキング・ビュッフェ
    弁当・総菜
    特定メニュー
    特定地域・国
    形態別
    深夜営業

  地域別

  50音別

  駐車場

 サブコンテンツ

  Facebook

  徒然なるままに

  五ログ

 説明・紹介
  このサイトについて

  きくぢっち

  五観橋わたる

 新着情報
  工藤家
       (2015.9.5)
  ピース
       (2015.8.18)
  美富久
       (2015.4.5)
  ふじや
       (2015.3.25)
  あやちゃん
       (2015.2.14)
  ぐぅぐぅ サンリブ五日市店
       (2014.12.21)
  雄
       (2014.11.24)
  太陽
       (2014.11.24)
  あべちゃん
       (2014.11.24)
  カリン
       (2014.9.16)

RSS

 サイト内検索



五日市ランチ:ビーネンバウム
 
Copyright 2003-2018 GOKANBASHI WATARU.

ビーネンバウム    [地図(Google Maps)]

■廿日市市佐方1-13-22■0829-34-1465■駐車場:2台
■開店時間:10:00-17:00■定休日:月曜日、第1・3日曜日
■グリーンカリー880円 ガッパオ880円 フォー880円 ミーゴレン880円 パッタイ880円 季節のチェー480円……【税別】

廿日市のフラワー通りにひっそりと佇むカフェ&雑貨屋。カフェはアジア屋台なごはんと中国台湾茶などが用意されている。席は、店内に2席×3。外に席が用意されていることもある。アジアな屋台だけあって、風通しが良く、開放的。

ランチメニューは、ゆるく東南アジア周辺の美味しいところを数種類ほど取りそろえている。季節限定なども用意してある。中国茶の種類は20種類以上あり、気軽に一杯だけも、本格的に茶壺で飲むことも出来る。



五観橋のもう一言

の画像0

前々から気になっていた雑貨屋さん、どうやらランチもやっているようなので、行ってみることにした。のだけれど、どうしても店の前を通り過ぎてしまう。「あ、さっきのところだった。まぁ、今日はいいか」を10回ほど繰り返して、やっとのことで無事に入ることが出来た。

ランチメニューは、店の前に、黒板で掲げてある。それを確認しつつ、店内に入るとなんとも雑多な雰囲気。如何にも東南系のアジアな感じがする。店の奥から、何かを揚げる音が響いている。なんだか美味しそうだな。とりあえず席に着き、注文はガッパオ炒めのつけ盛りごはん。

料理は少し時間がかかっての登場。ご飯の上に炒めた鶏肉が盛られ、サニーレタスやピクルスが添えられている。その上にエビ煎餅とフライドエッグが乗せられ、糸唐辛子が散らせてある。これにスープが付いてくる。

早速スプーンで混ぜ混ぜしながら食べ進む。意外に辛さは強め。もう少し、日本人好みに寄った味付けかと思ったので、逆に嬉しい。量はちょっと少なめだけれど、これは好きだなぁ。何度も通り過ぎたけれど、チャレンジした甲斐があった。次回は夏季限定の汁なしフォーが食べたいな。(2013.6)