五日市ランチ暫定ロゴ。暫定ではないロゴがいつ出来るのかは不明。
 メインコンテンツ
  カテゴリ別

  地域別

  50音別

  駐車場

 サブコンテンツ

  Facebook

  徒然なるままに

  五ログ

 説明・紹介
  このサイトについて

  きくぢっち

  五観橋わたる

 新着情報
  ことぶき
       (2020.10.9)
  はせ川
       (2020.10.9)
  ぐぅぐぅ 宮内店
       (2020.10.9)
  銀なん
       (2020.10.9)
  みっちゃん総本店 ゆめタウン廿日市店
       (2020.10.9)
  Q
       (2020.10.9)
  工藤家
       (2015.9.5)
  ピース
       (2015.8.18)
  美富久
       (2015.4.5)
  ふじや
       (2015.3.25)

RSS

 サイト内検索



五日市ランチ:弁慶 石内店
 
Copyright 2003-2021 GOKANBASHI WATARU.

弁慶 石内店 (べんけい いしうちてん)    [地図(Google Maps)]

■広島市佐伯区石内南1-1-3■082-926-0522■駐車場:あり
■開店時間:11:00-22:30(L.O. 22:00)■定休日:無休
■弁慶ランチ(ロース&海老かつ)1380円 熟成ロースかつランチ1190円 ダブルロースカツランチ1390円 女王様ランチ(海老かつ&ひれかつ&エビフライ&アイスクリームバイキング)1480円 よくばりランチ(エビフライ&ロース)1290円 王子様ランチ(ロース&ヒレかつ)1380円 ……【税8%当時の価格】

石内バイパス沿いにある、とんかつと海老かつの店。店は大きく、ファミレスの様な雰囲気を醸し出している。テーブル4席×9、堀の座敷6席×3。あと二階席もあり。

メニューはとんかつと海老かつを中心に揃えてある。とんかつと海老かつがセットになった定食もある。定食は基本セルフ。ご飯、みそ汁、漬け物、ドリンク、デザートは自分で好きなだけ選べる。サラダバイキングもあり、十種類程度の野菜を取り放題。カレーやカツ丼用の出汁も用意してある。以前、メニューにあった蕎麦はなくなっている。



五観橋のもう一言

少し時間に余裕があったので、以前から気になっていた弁慶まで来てみた。石内バイパスの目立つ場所にあるので、初めてでも迷うことはない。ただ、駐車場にどこから入ればよいのか悩んでしまった。悩むことなく、そのまま素直に入れば良かったのだけど。

車を停めて早速店内に向かうと、まだ早い時間なので店内は空席が目立つ。入り口で店員さんに、こちらでお待ちくださいと案内された待合い席は、空調が効いておらず、灼熱地獄。仕方がないので、入り口付近まで逃げ出すと、店員さんにあちらにどうぞと再び促された。それでも、動こうとしないと「人の言うことの聞けないわがままな客だな」ってな哀れみの顔を向けられてしまった。そうじゃないんですよ、暑いんですよ。

そうこうしている間も、客席は空席が沢山目立っている。それでも何故か、客席に案内して貰えない。どうやら、今日は店員が少ないようだ。それとも、わがままな客だから、後回しにされたのかな。

そうして、やっと案内されて、少し悩んだけどトンカツと十割そばの御膳を注文。折角だもんね。でも、やっぱり、注文からカナリ待たされる。客は少ないのに、こんなに待たされるなんて、やっぱり、さっきの灼熱地獄をガマンしておいた方が良かったのかも。いやいや、今日は厨房の中も人が少ないんだよ、きっと。などと不安に駆られた頃、御膳の登場。

「小」を注文したので、とんかつは、かなり小さめ。上品に金網の上に乗っている。一緒に出てきた十割そばは、板に盛られている。こちらもカナリ少な目、盛ってあると言うよりは敷いてあるといった感じ。山葵はおろし金付きで出てきた。その他には、小盛のごはん、サラダ、漬け物。全体的にカナリ少な目なので、ガッツリ食べたいなら少々高くても「大」を注文するべきかも。(2005.8)