五日市ランチ暫定ロゴ。暫定ではないロゴがいつ出来るのかは不明。
 メインコンテンツ
  カテゴリ別

  地域別
    五日市
    廿日市
        駅前
        大東
        可愛
        上平良
        串戸
        佐方
        佐方本町
        桜尾本町
        四季が丘
        下平良
        下平良
        新宮
        地御前
        地御前北
        城内
        住吉
        天神
        廿日市
        平良
        平良山手
        本町
        宮内
        宮園
        木材港北
        木材港南
    西区

  50音別

  駐車場

 サブコンテンツ

  Facebook

  徒然なるままに

  五ログ

 説明・紹介
  このサイトについて

  きくぢっち

  五観橋わたる

 新着情報
  ことぶき
       (2020.10.9)
  はせ川
       (2020.10.9)
  ぐぅぐぅ 宮内店
       (2020.10.9)
  銀なん
       (2020.10.9)
  みっちゃん総本店 ゆめタウン廿日市店
       (2020.10.9)
  Q
       (2020.10.9)
  工藤家
       (2015.9.5)
  ピース
       (2015.8.18)
  美富久
       (2015.4.5)
  ふじや
       (2015.3.25)

RSS

 サイト内検索



五日市ランチ:にわか
 
Copyright 2003-2021 GOKANBASHI WATARU.

 閉店 

にわか    [地図(Google Maps)]

■廿日市市廿日市2-7-17■0829-31-2861
■開店時間:11:00-19:00■定休日:日曜日、月曜日
■肉玉そば(うどん)430円 焼きそば(うどん)400円 ダブル70円 イカ天50円 チーズ50円……【税5%当時の価格】

廿日市商店街の南端にあるお好み焼き屋。そうとう年季の入った店舗は、初めての客が入るにはかなりの勇気が必要。店内はこぢんまりとしていて、鉄板のみ5席と手狭。でも、店で食べる客よりも、近所の持ち帰り客の方が多い様子。店はご夫婦らしきふたりで切り盛りしている。

お好み焼きは信じられないほどの格安。何十年も値上げしていないのかと思われる値段。焼き方は、生地に魚粉を振りかけて、キャベツ、ネギ、天かす、もやし、豚肉を乗せてひっくり返し、ダシ汁を差しておく。麺はザルにあけて水にさらした後鉄板に出し、調味料、ダシ汁、ケチャップで炒めておく。このケチャップは粘度が高く、普通のチューブ品ではない様子。本体は、しっかりと焼いた後、ぺちゃんこに押し焼きし、麺と合体。すぐに玉子をかち割り、黄身を軽く潰しただけで本体を乗せてしっかり焼いたあとひっくり返す。仕上げには、ソース、コショウタップリ、青のりが降りかかる。そばはソフト麺、ソースはオタフク。



五観橋のもう一言

廿日市の商店街を車で走っていたら、見知らぬお好み焼き屋を発見した。普段、何気なく通っている場所だけれど、意識してみて、そこにお好み焼き屋があることに初めて気がついた。単に私が注意力散漫なだけかも知れないけれど。

でも、なかなか訪れる機会はなかった。そのシチュエーションが独特で、入る勇気がなかったのだ。でも、ある日、お好み焼きを食べたいと、廿日市の商店街をふらふらしていたら、その暖簾が目に入った。もう、これは入ってみるしかない。

店に入ると、外見どおりの内装。こぢんまりとした店内には鉄板がデンと鎮座し、ただそれだけ。とりあえず、お好み焼きの注文をして、店内をぐるぐると見渡してみる。天井や壁は長年の油が染みついているのか、黒ずんでいる。その天井に大きな換気扇が回転している。他にも壁の天井際に三つの換気扇。換気扇だらけだなぁ。

鉄板もかなり年季の入ったもので、肘掛け部分と鉄板の間に大きな段差が付いている。最近の鉄板はここがフラットな物が多いよね。段差があった方が、食べやすいのになぁ。更に肘掛け部分は淡いピンク色。そういえば、子供の頃、この色づかいの鉄板が流行っていたかも。

そうこうしている内に、お好み焼きが焼き上がった。よく押さえてあるせいか、サクッとよく焼けた印象。全体に良く味が馴染んでていて、なんだか不思議に懐かしいお好み焼き。とにかく安いし、こういう店がまだ残っているのがとっても嬉しい。(2007.10)


久しぶりの訪問。駐車場はなくなったみたい。まぁ、この店に来ようという人は車で来るわけないし、しょうがないよね。私がお好み焼きを食べているあいだも、近所の常連さんがひっきりなしに訪れる。

ちなみに、今日も肉玉うどんのイカ天入りを注文。相変わらずペチャンコに焼き上げるけれど、これがコンガリと美味しい。そうそう、今回はメニューにチーズを発見。これって以前からあったけ。ともかく、トッピング全部入れでも600円なのだから安いよね。(2011.11)