五日市ランチ暫定ロゴ。暫定ではないロゴがいつ出来るのかは不明。
 メインコンテンツ
  カテゴリ別

  地域別

  50音別

  駐車場

 サブコンテンツ

  Facebook

  徒然なるままに

  五ログ

 説明・紹介
  このサイトについて

  きくぢっち

  五観橋わたる

 新着情報
  銀なん
       (2020.10.9)
  工藤家
       (2015.9.5)
  ピース
       (2015.8.18)
  美富久
       (2015.4.5)
  ふじや
       (2015.3.25)
  あやちゃん
       (2015.2.14)
  ぐぅぐぅ サンリブ五日市店
       (2014.12.21)
  雄
       (2014.11.24)
  太陽
       (2014.11.24)
  あべちゃん
       (2014.11.24)

RSS

 サイト内検索



五日市ランチ:あやちゃん
 
Copyright 2003-2021 GOKANBASHI WATARU.

あやちゃん    [地図(Google Maps)]

■広島市西区井口3-1-18■082-278-3478■駐車場:店の東側の駐車場6番
■開店時間:11:00-14:00 17:00-19:30 日祝11:00-14:00 17:00-19:00(L.O.30分前)月曜の祝日はお昼のみ■定休日:火曜日
■肉玉そば(うどん)650円 麺ハーフ焼600円 ハーフ焼400円 焼きそば(うどん)550円 野菜入り550円 ジャンボお好み焼き(前日予約)2000円 トッピング(野菜、玉子)各100(ネギ)150円(麺、チーズ、もち、生エビ、生イカ、イカ天)各120円 ……【税8%当時の価格】

井口の旧道沿いにあるお好み焼き屋。店内は狭く、入ると目の前に鉄板があり、カウンター席は鉄板と窓に挟まれる感じで5席。お店はきっぷの良い小母ちゃんが切り盛りしていて、近所の学生達の憩いの場的。

お好み焼きは、まず麺を鉄板に出し、水と油をさしてほぐす。次に、鉄板にゆるい生地を丸く引き、魚粉をかける。そして、麺にソースを絡めて、生地の上に乗せる。その上に大きめに刻んだキャベツ、もやし、天かす、豚肉と重ねていき、つなぎの生地を垂らす。少し焼いてからひっくり返し、時間をかけて回転させながら焼いていき、最後にしっかり押し焼きする。

玉子を鉄板にかち割り、ヘラで丁寧に潰して本体を乗せて、しっかり火が通ってからひっくり返す。ソースをお玉で塗り、調味料、コショウ、青ノリ。青のりは駆けても良いかを聞いてくれる。ソースはオタフク、そばは袋麺。



五観橋のもう一言

の画像0

お店に入ると、小母ちゃんが待ち構えていたかのように迎えてくれた。たぶん、駐車場に車を停めるところを見ていたのだろう。カウンターにはすでにお冷やも置いてあった。他に客はいない。私だけの貸し切り状態。といってもカウンター数席の小さな店なのだけどね。

で、注文は肉玉うどんイカ天入り。小母ちゃんは手際よく焼き始める。イカ天を鉄板で直接焼き、その上に本体を乗せる焼き方。そうやって焼く合間にぽつぽつと世間話を挟んでくる。これぞ、小母ちゃんがやってるお好み焼き屋だね。馴染みには人生相談までしちゃいそうな勢い。きっと、近所の学生も通ったりしているんだろうな。落書き帳みたいなものも置いてあったし。

焼き上がったお好み焼きはとてもこんがりだけど、キャベツの食感が残っている。イカ天を直接鉄板で焼いているので、こんがり。玉子もしっかり火が入ってこんがり。こんがり尽くしのお好み焼きだった。(2014.12)