![]() メインコンテンツ
![]()
サブコンテンツ
説明・紹介
新着情報
![]() (2015.9.5) ![]() (2015.8.18) ![]() (2015.4.5) ![]() (2015.3.25) ![]() (2015.2.14) ![]() (2014.12.21) ![]() (2014.11.24) ![]() (2014.11.24) ![]() (2014.11.24) ![]() (2014.9.16) サイト内検索
|
五日市ランチ:のぶ希
Copyright 2003-2018 GOKANBASHI WATARU. 閉店 のぶ希 (のぶき) [地図(Google Maps)] ■廿日市市宮内4305-8■0829-38-0203 ■開店時間:11:00-15:00(L.O.14:30) 17:00-22:00(L.O.21:30)■定休日:火曜日 ■肉玉そば(うどん)680円 スペシャル980円 焼そば700円 トッピング(玉子)50円(イカ天、コーン、キムチ、ねぎ、もち、野菜W、肉W)各120円(チーズ、そばW、うどんW、生イカ、生エビ)各150円(かき)400円 麺ハーフ50引き ……【税5%時価格】 宮内の廿日市佐伯線沿いにあるお好み焼き屋。鉄板のカウンター4席、テーブルに鉄板はなく4席×4、2席×1。鉄板焼きメニューもあり、夜は居酒屋としても利用できそう。 お好み焼きは、まず生地を引き、魚粉を振りかけ、キャベツたっぷり、天かす、もやし、肉と乗せていき、最後にラードを乗せてひっくり返す。そば生麺で、ここから茹で始める。本体はこまめに整えながら焼く。 そばが茹で上がったら軽く湯を切って鉄板に広げて、丸く形を整える。そうして油を差して直ぐに本体と合体。そのまましばらく焼く。玉子は軽く潰して本体を乗せる。軽く焼いてひっくり返しソースを塗り、青のりを振りかけて完成。ソースはオタフク。各席には20辛のミツワソースも備え付けてある。 五観橋のもう一言 以前から気になっていたものの、少し場所が遠かったので、なかなか機会がなかった。のだけれど、宮内近辺をふらふらしていたときに、ふと思い出して、急遽食べに行ってみた。 広めの店内には、スペースを空けてテーブルが配置してあり、のびのびしている。でも、そんなテーブルは避けて、鉄板のカウンター。ダメだと言われても、絶対に鉄板。例え、無理矢理テーブル席に連れて行かれそうになったとしても、絶対にかじり付いて動かない。そんな勢いで、鉄板席に座るやいなや、肉玉そばイカ天入り。 お好み焼きは、手際よく、チャッチャと焼かれる。結構早めの焼き上がり。で、早速食べてみると、油を差したそばがパリパリと美味しい。キャベツもうんまい。こりゃ、かなり好みのお好み焼き。玉子は黄身が少し柔らかい焼き上がり、いつもは完全に火が通った方が好きだけれど、たまにはこういうのもいいな。次回は、うどんも食べてみよう。 |