五日市ランチ暫定ロゴ。暫定ではないロゴがいつ出来るのかは不明。
 メインコンテンツ
  カテゴリ別

  地域別

  50音別

  駐車場

 サブコンテンツ

  Facebook

  徒然なるままに

  五ログ

 説明・紹介
  このサイトについて

  きくぢっち

  五観橋わたる

 新着情報
  ことぶき
       (2020.10.9)
  銀なん
       (2020.10.9)
  みっちゃん総本店 ゆめタウン廿日市店
       (2020.10.9)
  工藤家
       (2015.9.5)
  ピース
       (2015.8.18)
  美富久
       (2015.4.5)
  ふじや
       (2015.3.25)
  あやちゃん
       (2015.2.14)
  ぐぅぐぅ サンリブ五日市店
       (2014.12.21)
  雄
       (2014.11.24)

RSS

 サイト内検索



五日市ランチ:山ちゃん
 
Copyright 2003-2021 GOKANBASHI WATARU.

山ちゃん (やまちゃん)    [地図(Google Maps)]

■廿日市市佐方4-7-27■0829-78-0576■駐車場:あり
■開店時間:11:00-21:00■定休日:火曜日
■肉玉そば(うどん)600円 焼そば(うどん)500円 トッピング(そばW、うどんW、チーズ、キムチ、イカ天、ねぎ)各100円 そばめし650円 オム焼きそば(うどん)550円 エビチャーハン650円……【税8%当時の価格】

「117」の跡地に入ったお好み焼き屋。おっちゃんとおばちゃんの2人で切り盛りしている。こぢんまりとした店内は、鉄板のカウンターが4席。テーブルが4席×2。

お好み焼きは、鉄板に生地を引き、魚粉をかけ、キャベツ、天かす、もやし、刻みねぎと乗せていき、昆布粉と調味料を振りかけ、豚肉に乗せた後つなぎの生地を垂らし、すぐにひっくり返しす。

麺はザルに出して水をかけてから鉄板に乗せる。そうして油をかけて一気に炒める。コショウをかけて、ソースをかけてまた炒める。本体はその間放置。

麺が仕上がると、本体を軽く押し焼きして、麺に乗せる。すぐに卵を鉄板にカチ割り、本体を乗せて、十分に火が通ったところでひっくり返して、ソースを塗り、削りぶし、青のり、紅しょうがで完成。そばは袋麺、ソースはおたふく。



五観橋のもう一言

の画像0

久しぶりにお好み焼きを食べに来ると、やけにカープグッズが増えていた。そんなカープに見下ろされながら、お好み焼き。横では常連らしきおじいちゃんがお好み焼きをアテにビールを飲んでいる。これぞ、広島のご隠居さんのお昼だよね。私も老人になったら、こんな過ごし方をするようになるのだろうか。などと、お好み焼きを食べながらぼんやりと考えていた。そうそう、今日はネギ乗せのトッピングにしてみたが、なかなかの盛りだった。(2013.10)