五日市ランチ暫定ロゴ。暫定ではないロゴがいつ出来るのかは不明。
 メインコンテンツ
  カテゴリ別

  地域別
    五日市
    廿日市
        駅前
        大東
        可愛
        上平良
        串戸
        佐方
        佐方本町
        桜尾本町
        四季が丘
        下平良
        下平良
        新宮
        地御前
        地御前北
        城内
        住吉
        天神
        廿日市
        平良
        平良山手
        本町
        宮内
        宮園
        木材港北
        木材港南
    西区

  50音別

  駐車場

 サブコンテンツ

  Facebook

  徒然なるままに

  五ログ

 説明・紹介
  このサイトについて

  きくぢっち

  五観橋わたる

 新着情報
  ことぶき
       (2020.10.9)
  はせ川
       (2020.10.9)
  ぐぅぐぅ 宮内店
       (2020.10.9)
  銀なん
       (2020.10.9)
  みっちゃん総本店 ゆめタウン廿日市店
       (2020.10.9)
  Q
       (2020.10.9)
  工藤家
       (2015.9.5)
  ピース
       (2015.8.18)
  美富久
       (2015.4.5)
  ふじや
       (2015.3.25)

RSS

 サイト内検索



五日市ランチ:クレイジー
 
Copyright 2003-2021 GOKANBASHI WATARU.

 閉店 

クレイジー    [地図(Google Maps)]

■廿日市市廿日市2-7-18■0829-32-5031■駐車場:あり
■開店時間:11:00-14:00 17:00-1:00 ■定休日:木曜日(最終木曜は営業)
■肉玉そば(うどん)580円 焼きそば(うどん)530円 塩焼きそば630円 トッピング(そば、うどん、イカ天、ニンニク、コーン)各110円(生イカ、生エビ、鮭、タラコ、ポテト、もち、ネギ、チーズ、キムチ)各130円 お好み焼きセット(サラダ、スープ、ごはん)+160円 エビフライ定食840円 焼肉定食790円 ハンバーグ定食790円 とんかつ定食790円 ホルモン焼き定食790円 唐揚げ定食690円 ミートオムレツ定食690円 ニラ玉定食690円 プレーンオムレツ定食630円 日替定食680円

……【税5%当時の価格】

廿日市商店街の南端にあるお好み焼き屋。お好み焼き以外にも定食があり、夜は鉄板焼き中心の居酒屋にもなる。お店は親父さんと息子さんの親子で切り盛りされている。席は、テーブルが4席×2、2席×1。カウンターが6席で、そのうち鉄板で食べられるのは4席。

お好み焼きは、生地に魚紛をたっぷり振りかけ、その上に大きめに刻まれたキャベツ、天かす、刻みネギ、もやし、肉、調味料、つなぎの生地と乗せてゆく。余り押さえず、ふんわりと空気をキャベツに送りながら焼いてゆくので、中心部の温度は少し低め。そうして、しばらく焼いた後、炒めた麺の上に置き、卵で仕上げる。卵は若干半熟。ソースはたっぷりと掛けられ、青のりとゴマが降りかかる。そばはソフト麺。ソースはオタフク。マヨネーズは自分で自由にかけられ、食後はコーヒーが出てくる。



五観橋のもう一言

にわかと歩いて数歩のところにあるお好み焼き屋。こんな近距離に、お好み焼き屋が並んでいるのもビックリだけれど、この廿日市商店街には、あと2店のお好み焼き屋がある。この小さな商店街に、こんなに乱立していて大丈夫なのだろうか。

と、そんな疑問は、鉄板に垂らした水の如く蒸発させる事にして、とにかく、クレージーの暖簾を潜ってみた。早い時間のせいか、店内には客がおらず、私の頼んだ肉玉うどんイカ天入りは、直ぐに焼きはじめられた。

すこし時間を掛けて、じっくり焼かれたお好み焼きは、少しふんわり、少し小さめ。早速ヘラで食べてみると、じっくり焼いたわりには温度が低め。これは、キャベツの層に頻繁に空気を送る焼き方のおかげなのかな。猫舌の人には丁度良いかも。

お好み焼きは、ソースがタップリで、かなり味は濃いめ。ふんわりと仕上げているせいで見た目は小さいけれど、実際はカサが高く、大きくもなく小さくもなくといったところ。この店は夜遅くまでやっていて、飲んだ後のお好み焼きにおもむきを置いているのかな。そんな軽い食後感だった。(2007.11)


ここではお好み焼きしか食べたことがなかったけれど、今日は定食を食べに来てみた。日替わりの内容を見ると、鮭とキノコとのこと。うーん、何となく気分ではない。キョロキョロと壁に貼られたメニューを見ていると、なんだかハンバーグが目立っている。ということで、ハンバーグ定食を注文。

ハンバーグはもちろん注文から焼き始める。鉄板があるのでちょうど良いよね。定食は少し時間がかかっての登場。ハンバーグに目玉焼き、サラダ、アジの南蛮漬け、漬け物、ご飯、みそ汁。ハンバーグは柔らかく、少し水分が多めの印象。ボリュームは充分。更に、食後にはアイスコーヒーが登場。結構リーズナブルだね。(2011.8)


の画像0

実はオムレツが美味しいと聞きつけ、クレイジー。夜の締めでたまにお好み焼きを食べに来てたけど、少し足が遠のいていた。久しぶりに訪れると、いつのまにか、息子さんが手伝うようになっていて、親父さんも随分と年をとった。そんなにご無沙汰してたっけ。

調理も息子さんが担当しているかと思ったら、私のオムレツは親父さんが焼いてくれた。役割分担しているのかな。焼き上がったオムレツは外はシッカリ、中はトロンの嬉しい状態。これを箸で切り取り、ご飯の上に乗せて、一緒にパクリ。いや、これは美味しいよ。今まで食べてこず、もったいないことをしたなぁ。次回はプレーン以外のオムレツにしてみよう。久しぶりにお好み焼きも食べたいけど。(2013.12)